アトリエのあるてらこやmaple

世田谷区のフリースクールならアトリエのあるてらこや - 感性を磨く教育

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • ライン
  • インスタグラム
お問い合わせはこちら

循環する社会を目指して
幸せな人生と共生
0歳から18歳の学び舎

教育・芸術・探求・相談

    • 前へ
    • 次へ
    maple 参加申し込みボタン

    感性と表現
    maple
    参加申し込みボタン

    てらこやフリースクール 「まみこや」ホームページへ

    小さな学び舎
    てらこやフリースクール

    小学生〜中学生 熱中教室ホームページへ

    思考力から実践へ
    熱中教室

    ママのためのオンラインサロン「maple I 」運営中。

    自分を知る。仲間をつくる。
    自分で立つ。愛を持って。
    をコンセプトにオンラインサロンを
    運営しています。

    循環する社会を目指して、地域の学びの拠点に。

    てらこやの想い

    てらこやは、親子の居場所&生きた学びの場です。

    一人ひとりの表現を大切にします。

    イキイキとした学びは、感性を磨き、経験を深めます。個別指導を大切にしながら、小集団でじっくりと社会性を磨きます。

    誰もが、人と調和して幸せな人生を送ることを応援しています。

     

    感性、思考力、実践力

    内容

    「その子らしく、伸び伸びと成長できる環境が欲しい」とお感じですか?

    世田谷区のてらこやは0~18歳までの子どものための学びの場です。

    ①感性の教育 maple

    0歳の親子の生活からサポートします。乳幼児期に家庭力を育むことが子育て、子育ちの土台になります。教育と芸術の双方の観点を取り入れながら人間教育を進めており、乳幼児親子教室・アトリエ教室・アートイベント・フリースクール・あずかり教室・など様々な活動を行っております。幼稚園教諭専修免許を取得している代表をはじめとした様々な分野・年齢の専門スタッフが、お子さんの感性や興味を伸ばすサポートを行っております。

    ②フリースクールまみこや & 熱中教室

    個々の学びの選択、目標設定を大事にします。

    大人が密に情報を共有しながら個別学習、個別対応を。同時に小さな集団で社会性を育み、生きていく力を育みます。

    ③思考力を育て、実践力へ

    イメージする、読む、書くを繰り返すことで思考力を育て、個々の学びを深めます。

    仲間と協同して活動を企画し実行します。 

    まずはお問い合わせください。

    てらこやカレンダー

    てらこや maple 11月の予定

    てらこや 5月の予定

    てらこや maple 12月の予定

    てらこや  6月の予定

    各種クラス

    自由に学べる各種お教室が目白押し

    開講中の教室の種類を紹介します。
    年間を通して様々な教室が開かれており、
    お子さんだけではなく、保護者様も
    参加できるイベントがあります。

    あずかり教室

    A:あずかり教室

    【対象年齢】
    1歳半から3歳 (めばえクラス 未就園児3名枠)

    ※長期休みのお預かりは、4歳以上の子どもが対象です。(特別料金)


    【内容】
    自然のぬくもりを感じる空間で、「預ける時間」を「感性を育む時間」に。


    【日時】
    (月)  9:30~13:30(要相談)
    【参加費】
    5500円 昼食つき
    【担当】
    佐田真有子

    富田香奈子(めばえクラス主担任)

    乳幼児 あそびのひろば

    B:乳幼児 あそびのひろば

    【対象年齢】
    0才から未就学児 親同伴
    【内容】
    選りすぐりのおもちゃで、親子一緒に自由に遊んでいただけます。
    【日時】
    金:9:30~13:30

    ※お休みの時もございますのでお問い合わせください。
    【参加費】
    1Day 無料
    【担当】
    佐田真有子

    0,1,2歳 親子教室

    C:0,1,2歳 親子教室

    【対象年齢】
    0、1、2歳 親子
    【内容】
    手仕事、あそび、料理、絵具…

    仲間と集い親子共に学ぶ時間です。
    【日時】
    10:30~13:00
    【参加費】
    1day 3,000円
    【担当】佐田真有子

    表現あそびの会

    D:えのぐの会

    【対象年齢】
    0才から大人まで
    【内容】
    絵の具あそびを中心とした、造形表現の単発参加クラスです。
    【日時】
    水曜 15:00~16:30
    土曜 10:30~12:00
       13:00~14:30
    【参加費】
    1day 3,000円
    【担当】
    高橋彩、佐田真有子

    小中学生フリースクール

    E:小中学生フリースクール

    【対象年齢】
    6歳から18歳
    【内容】
    暮らす、学ぶ、関わる

    総合学習を行っています。

    ※不登校のお悩みは無料受付中ですのでお気軽にご相談ください。
    【日時】
    月金:9:00~14:00
    【参加費】
    1day 5000円(昼食付)
    【担当】
    平瀬麻美、梅津直子、佐田真有子

    アトリエmaple

    F:アトリエmaple

    【対象年齢】
    小学生
    【内容】
    様々な画材を使い テーマに向き合い 
    発見し表現するクラス
    見方を変えてみる 描いてみる
    【日時】
    第1、3水曜 15:00~16:30

    第2、4木曜 16:00~17:30
    【参加費】
    1day 3,000円
    【担当】
    高橋彩、越智真子、佐田真有子

    元気が出る書道教室

    G:元気が出る書道教室

    【対象年齢】
    5才から大人まで
    【内容】
    元気がでる書道を手ぶらで気軽に子どもから大人まで書道を楽しめます。
    【日時】
    第1、3土曜 15:00~、15:45~、16:30~
    【参加費】
    1day 1,000円
    入会登録費 1,000円
    【担当】
    平瀬雅也

    こども礼法教室

    H:こども礼法教室

    【対象年齢】
    5才から
    【内容】
    基本的な礼法や作法、浴衣の着付けをお稽古します。
    【日時】
    第二土曜 15:00〜16:30
    第二日曜 
    【参加費】
    1day 3,000円(お茶、お菓子付き)
    【担当】
    鈴木 智子

    英語であそぼう 英語と遊ぼう

    I:英語であそぼう 英語とあそぼう

    【対象年齢】
    5歳〜
    【内容】
    遊びや会話を通して、自然に英語と触れ合える時間です。舞台芸術専門の講師が担当します。
    【日時】
    第4土曜日、13:00、14:00、15:00
    【参加費】
    2,000円
    【担当】
    大谷賢治郎

     

    てらこや 熱中教室

    J:てらこや 熱中教室

     

    【対象年齢】
    小学生、中学生
    【内容】
    探究活動、プロジェクト活動
    【日時】
    月曜〜金曜 
    小学生 16:30〜18:30
    中学生 19:00〜21:00

    他の時間帯は個別指導有り
    【月会費】
    週1回 15,000円
    週2回 24,000円
    【その他】
    13:30〜小学生低学年対象の「プレ熱中教室」もやっています。
    【担当】
    川﨑 亮輔

    詳しくはこちら↓
    https://netchu.
    wixsite.com/home

     

    ママのてらこや

    K:ママのてらこや

    【内容】
    家族の健康管理
    ご自身のケア
    美に触れる楽しみ…など
    ママでありながら、自分の人生をクリエイトできることを願い、学びやワークショップを開催しています。
    【日時】

    カレンダー参照
    お茶会、お話会、ヘナ体験会、メディカルアロマ講座、糸かけ曼荼羅ワークショップなど、開催しています。

    詳しくはこちら
    https://peraichi.com
    /landing_pages/view/makotonoarika

    レンタルスペース

    L:レンタルスペース

    【詳細】

    ママ会・子連れの集い・パーティー・ワークショップ・展示・販売など各種幅広くお使いいただけます。

     

    お気軽にこちらよりお問い合わせください。

    maple_mst@yahoo.co.jp

    みなさまからのご意見などを掲載中

    みなさまの声

    実際に教室を利用したみなさまの声が
    数多く寄せられています。
    その中から、いくつかピックアップして
    紹介いたします。
    てらこやの感想やフリースクール選びの参考に、
    ぜひご覧ください。

    2年生 Mちゃん

    2年生 Mちゃん

    1年生 Kくん

    1年生 Kくん

    てらこやの活動内容を公開中

    てらこやギャラリー

    どんな活動を行っているのかを紹介するために、
    画像を数多く公開しています。
    親子で自由に遊んだり勉強したりできる環境を
    整えておりますので、ぜひご参加ください。

     

     

     

     

     

     

    てらこやのスタッフを紹介中

    てらこやびと

    代表をはじめ、スタッフのプロフィール等を
    紹介しています。
    お子さんと共に活動していくうえで、
    大切にしていることを掲載しています。
    ぜひご覧ください。

    佐田真有子 さだまゆこ

    佐田真有子 さだまゆこ

    miya

    経歴・プロフィール
    1982年生まれ
    東洋英和女学院大学、大学院にて、幼児教育専攻
    研究分野 感性、身体表現、芸術教育
    幼稚園教諭専修免許
    計2つの幼稚園で7年間の教員生活後、
    2012年mapleを立ち上げ運営しながら、自らも母となり子育て生活へ
    二児の母
    星槎国際高等学校 保育士受験コース 講師
    てらこや運営の傍ら、
    人生をクリエイトするコーチングやワークショップ、学びの会を開催。
    ママたちの人生も彩り豊かになるようお手伝い中!
    sayaからみたmiya
    miyaってこんな人
    動き続けるバイタリティを持った人
    動き続けることが好きなアクティブな人
    さらっとなんでもこなす人
    完成度高くきっちり出来る人
    準備を怠らない人
    何に対してもナチュラルな人
    人の為に動くことを苦に感じない人
    一緒にいると「自分は面白い人間なんじゃないか」と思わせてくれる笑い上戸♡
    なんでもポジティブに楽しめる人
    人とたくさん繋がっている人
    いつもニコニコしてるキュートな人
    しっかりとした信念を持って動き続けている人

    sayaより

    閉じる

    高橋 彩 たかはし さやか

    高橋 彩 たかはし さやか

    saya

    経歴・プロフィール
    1982年生まれ
    武蔵野美術大学大学院美術専攻油絵コース修了
    抽象絵画を中心に制作、展示を続ける
    「Iro」にてオーダー絵画の販売も行う
    mapleを立ち上げ運営しながら、自らも母となり子育て生活へ
    二児の母
    「自分を表現し 周りと調和する 星読み hoshinoiro」にて星読みの個人鑑定を行う
    miyaからみたsaya
    Sayaって、こんな人

    物事をシンプルにとらえる。
    例えやネーミングが上手い!センスが光る。
    物事への視点が独特!斜め上。味がある。
    発想が豊か。おおらか。細かいことは気にしない!
    素直な感覚で自分を生きてる。
    好きなものにまっすぐ!
    集団にいるとムードメーカーで笑わせ上手。
    個別に会うと語り上手。
    祭りやイベント好き。場のデザイナー。
    ごちゃごちゃした思考の方向性を定めてくれる
    怖がりだけど大胆!
    物も、気持ちも、手放し上手。生き方上手!

    Miyaより

    閉じる

    川﨑 亮輔

    川﨑 亮輔

    経歴・プロフィール
    東京都出身
    資格:中学校高等学校教員 (数学) 免許
      
    趣味:自転車で街を回ること
    夢:子どもたちが憩いながら学びを深められる教室を創ること

    テレビ局勤務→東京都の公立中学校の教員、主任を経て、
    独立、熱中教室を立ち上げる。
    フリースクールを週1〜2回担当。
    小学校下校後のあずかり&熱中教室を運営。
    穏やかで優しいお人柄。
    りょうさんの周りはゆったりと時間が流れる。
    でも心には秘めた熱意を隠し持って、物事一つ一つ、誠実に取り組む方。
    家庭では、一児の父。

    閉じる

    沿革

    2011年11月  maple あそびのひろば

    2012年4月 maple 設立

    2012年3月 クラウドファンディングにて

    アトリエのある てらこや 設立

     

    子どもの育ちを幼児教育と芸術教育の両面から

    支えようという実践の場です。
    絵の具あそびを主体とした活動の中で、

    子どもたちは自分で好きな色や画材を選びます。
    大人は子どもの内面から湧き起こる思いを

    受け取り、様々なサポートをいたします。

    子どもたちがその瞬間、

    あるがままに色や道具と戯れることは、

    日々の生活と成長の中で「今の私」と

    向き合う大切な時間です。
    同じ絵の具あそびでも、

    一人ひとりの心模様は違いますし、

    毎月子どもの心は変化していくものです。
    体験を重ねることで、自分の好きな感触、

    色合い、手法を見つけていきます。

    自分の心に何があるのか、

    心はどこに向かっているのか、

    それを見つめる体験と習慣づくりは

    自分の歩む道を選択し、
    その子の人生を彩る力になってくれるのでは

    と考えております。
    夏の軽井沢合宿、冬のスキー合宿、

    年度末の作品展示、森でのイベント、

    絵本作りなど様々なイベントも

    開催しております。

     

    ✳︎てらこやは、設立時のクラウドファンディングをはじめ、ご賛同くださる皆様のお気持ちにより、維持されています。感謝です。

    てらこや設立の想いを

    YouTubeにて発信しています。

    てらこやのはじまり

    ご覧ください。

     


     

    maple 表現あそびの会 等々のクラス情報は
    LINEにてお伝えしています。
    参加希望の方はお問い合わせ、
    またはLINEにご登録ください。
     Instagram.Facebookでは活動報告を
    していますので、こちらもぜひご覧ください。

    LINE公式アカウント

    公式LINE

    Facebook

    Facebook

    ブログで様々な情報を掲載中

    ブログ

    てらこやのイベント情報や、最近の出来事などを掲載しています。
    ワクワクできるような情報を掲載しておりますので、ぜひご覧になってみてください。

    世田谷区のフリースクールです

    てらこやの特徴

    「子どもの得意分野を伸ばしたい」

    とお考えではないでしょうか。
    世田谷区のフリースクールとして

    活動しているてらこやでは、
    子どもの感性を伸ばす教育を中心に行っており、

    未就学児から通うことが可能です。

    当教室へのアクセス方法をご案内します

    アクセス

    世田谷区の等々力渓谷の隣にあるてらこやでは、お子さんの新しい居場所としてもご利用できます。
    感性を磨く教育を行っておりますので、ぜひお気軽にお越しください。

    アトリエのあるてらこや

    電話番号
    090-4594-5103
    所在地
    〒158-0082
    東京都世田谷区等々力1-22-36 (アトリエのあるてらこや)
    定休日
    不定休
    支払い方法
    現金
    クレジット
    PayPay
    銀行振込
    せたペイ

    てらこや公式インスタグラムはこちら

    Instagram

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。